LEVI’S501 で MT.FUJI に アタックした話 ③
|
やあ、世界のみんな、アンニョンにょん。
前回の記事までで富士登山の準備は完璧だな。
では今回から富士山に向かう!!
、、、その前に、吉田ルートから登る一般庶民のタイムスケジュールを見てみようか
・・・
・・・

〇12:00~13:00 五合目にて昼食
朝起きて移動して5合目( 標高約2300m )の低酸素地帯で食トレ。
〇13:30 登山開始 ⇒ 16:00 山小屋到着
30分かけて絶景を見ながら期待に胸を躍らせて登山開始
〇16:00~17:00 山小屋でリラックス
結構ここらへんで一般庶民はくたばっている。(標高約2900m)
〇17:00~19:00 夕食
山小屋で出るカレーライスが絶品らしい。

ここからA,Bの二手に分かれる
A. 山頂で御来光(上級者)
B. 山小屋で御来光(初心者、妥協者)
A. 山頂で御来光の場合
〇20:00 消灯、就寝 ⇒ 1:00頃 起床
夕食後、次の日に備え早めに就寝し、体を休める
〇1:30 山頂へ出発 ⇒ 5:00頃 山頂に到着
金、土曜日の夜間は山頂を目指す者が多く(会社員万歳)
2~3時間早目の出発をお勧めするぞ。
〇4:30~5:25 御来光

時期による完全変動制
山頂での御来光は御利益や、生涯での達成感なり、何か特別な物を感じるらしい
〇5:30~6:30 山頂に滞在
ここでInstagramタイム。
〇6:30 下山開始 ⇒ 10:30 五合目到着
B. 山小屋で御来光の場合
〇20:00 消灯、就寝 ⇒ 4:30頃 起床
たっぷり8時間睡眠!!
〇4:30~5:25 御来光
時期による完全変動制
〇5:30 山頂へ出発
日中の登山ならではの、眼下に広がるパノラマ、 雲海や景色、
植物の移り変わりが楽しめるンゴ。
〇10:00頃 山頂に到着
インスタタイム!!!

〇10:00~11:30 山頂に滞在
お鉢巡りの所要時間の目安は1時間30分らしいぞ。
〇11:30 下山開始 ⇒ 15:30 五合目到着
これで 無事登頂!無事下山! だ
・・・
見て分かる通り大体5合目に到着してから12時間かかっている。
意外と時間がかかるものなのだ。
では今回はここまでで。
次回はいよいよ登山開始かも?!